4月9日

2008年04月10日

4月9日 水曜日

今日も朝1時間仕事場の拭き掃除から仕事は始まる・・・

今日は、朝から寒梅粉を水で研ぎ沸騰したものを作り・・・さます

寒梅粉を漆と合わせのり代わりにきずきの和紙を・・・

昨年6月神奈川県川崎に納品したお仏壇の書禮棚の納めが悪くなった・・・

6日の日曜日に朝3時過ぎに彦根を出てお伺いして

持ち帰った「書禮棚」の幅を1分削り

削り出てきた木地の合わせ目を塗った後でないように

4月9日

寒梅粉を練ったものに生漆を1対1で・・・

4月9日

へらを使い空気が残らないよう紙がしっかり密着を確認しながら

4月9日

このままで3日間乾かします・・・。

今日はそのほか近所から卓の修理・・・お湯で洗って・・・

特別注文のお位牌
4回目の研ぎ・・・5回目の漆をすり込む・・・

4月9日

17時半・・・水泳を教えに・・・


同じカテゴリー(たけちゃんの一日)の記事画像
6月19日 木曜日 の仕事
自分が展示されている
同じカテゴリー(たけちゃんの一日)の記事
 6月19日 木曜日 の仕事 (2008-06-20 07:35)
 自分が展示されている (2008-03-31 08:31)
 夢を叶える法則・・・小田全宏セミナーを主催 (2008-03-31 08:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。