この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

6月19日 木曜日 の仕事

2008年06月20日

6月19日 木曜日

今日は午後から雨の予報

昨日は、旧暦の5月15日・・・満月・・・漆の乾きが遅くなる特異日?



おじさんは、

浜壇の、壇周りの上塗り



武田は、

お客様の仏壇の引き出し取り替えの下地研ぎ



愛犬は、足元で・・・朝寝



足元で踏みそうなので・・・事務所に



午後から、2回の漆塗り場で

引き出しや御文章箱を中塗り

左手に持っているのは、

茶道具の水鉢のふた・・・親戚からの依頼品



左手にシリコン手袋をして・・・御文章代を塗る

今日は・・雨なので・・・小学校の水泳事業は中止・・・




Posted by 職人たけちゃん at 07:35 Comments( 0 ) たけちゃんの一日

4月9日

2008年04月10日

4月9日 水曜日

今日も朝1時間仕事場の拭き掃除から仕事は始まる・・・

今日は、朝から寒梅粉を水で研ぎ沸騰したものを作り・・・さます

寒梅粉を漆と合わせのり代わりにきずきの和紙を・・・

昨年6月神奈川県川崎に納品したお仏壇の書禮棚の納めが悪くなった・・・

6日の日曜日に朝3時過ぎに彦根を出てお伺いして

持ち帰った「書禮棚」の幅を1分削り

削り出てきた木地の合わせ目を塗った後でないように



寒梅粉を練ったものに生漆を1対1で・・・



へらを使い空気が残らないよう紙がしっかり密着を確認しながら



このままで3日間乾かします・・・。

今日はそのほか近所から卓の修理・・・お湯で洗って・・・

特別注文のお位牌
4回目の研ぎ・・・5回目の漆をすり込む・・・



17時半・・・水泳を教えに・・・



Posted by 職人たけちゃん at 07:06 Comments( 0 ) たけちゃんの一日

自分が展示されている

2008年03月31日

自分が展示されている
3月30日 日曜日

昨日のセミナーが終わりホット

目が覚めたら10時半・・・・

顔を洗い愛犬“テン”と散歩

パソコンのメールをチェック

24時間近くしていないのでメール山盛りに・・・

14時過ぎ“栗東サキラ”に

近江ワザ回廊を見学に

入り口のポスターのかわいい・・・



ワザ回廊の取材を受けたパネルに並んで記念撮影



うれしいような恥ずかしいような・・・

ついでにもう一枚・・・




後片付けをお手伝いして18時前・・・

19時からの消防団の会議に急いで帰路へ・・・



Posted by 職人たけちゃん at 08:31 Comments( 0 ) たけちゃんの一日

夢を叶える法則・・・小田全宏セミナーを主催

2008年03月31日

3月29日 土曜日

2年ぶり友人と小田先生を彦根にて講演を主催

今回のテーマ「夢を叶える法則」

・・・9年間学んできて現在の自分自身のぶれを修正するためでもある

10時彦根の会場に準備を

会場の席や受付を設置

彦根駅前に飲み物や甘いお菓子を買いだし・・・脳のエネルギー補給に

12時時過ぎ近くの食堂で小田先生と昼食をしながら打ち合わせ

  ・・・ほとんど例のごとく雑談

13時 主催者のあいさつをして開講

57人中初めての受講者10名あまり

少しずつ受講者を引きつけ脳みそにスイッチを入れる

絶妙のお話・・・

記憶術を披露して受講者を驚かせ関心を集める

15時過ぎからグループワーク

これがグングンと脳みそを刺激・・・

グループリーダーを決め

グループを活性しつつ・・・

18時過ぎから懇親会・・・

埋もれ木塾を夏ぐらいから再開を

懇親会終了後の小田先生をホテルの送る車中で・・・!!



Posted by 職人たけちゃん at 08:20 Comments( 0 ) たけちゃんの一日